カードケース "東方遠征" [ナチュラル]
¥ 12,100
SOLD OUT
「彼らは雄々しく旅立った。彼方の地へ黄金を求めて。そして東方で鷲に餌を与えた。」
日常でさりげなくヴァイキングの精神を携える楽しみ。スウェーデンのルーン石碑の碑文を刻んだカードケースです。
名刺も入るサイズなので、ビジネスからカジュアル、ヴァイキング活動まで、お使いいただけます。
カードポケットは2室あります。前ポケットは自然に開きやすい構造なので、カードをスムーズに取り出せます。金具の裏には当て革が付き、カードを傷付けません。
後ポケットは縫いの長さを調節し、取り出しやすさと充分なホールド感を両立しました。
1つの部屋の容量は、使いはじめは名刺約15枚ほどで少なめですが、徐々にお使いのカードの形に革が馴染んで、容量と使いやすさが増していきます。馴染めば2部屋合計で名刺が40枚くらい入るようになります。
レザーカービングという革を彫刻する技術を使い、縁取りとルーンを手作業で刻んでいます。カッターで革に切り込みを入れ、様々な刻印で凹ませて立体感を出していく技術です。型押しとは違った奥深い表情を、見た目だけでなく質感でもお楽しみいただけます。
縫製は、すべて手縫いで仕立てています。手縫いは時間がかかりますが、ほつれにくい丈夫さがあり、また麻糸のステッチが効いた味わいが出る仕立て方です。
革の切り口は磨き仕上げ。切り口を少し湿らせ、毛羽立った革の繊維を帆布で擦って締めて、つるつるに磨き上げて丈夫にしています。塗料でコーティングするのではない、革の特性を活かした手法ならではの美しさがあります。
革素材は、2.5mmと1.5mmの厚みの丈夫なタンニンなめしの牛革を使っています。ピットと呼ばれる槽に漬け込む伝統的な手法により、時間をかけて作られた繊維のよく締まった強い革です。
15年革業界に携わってきた経験から、長く使うほどに味の出る良い革を選んで製作しています。徐々に艶が増していく経年変化をお楽しみください。
ナチュラルは、使い込むと日焼けと摩擦で濃い茶色に変わっていきます。育てる楽しみがある革です。
【イングヴァール石碑】
スウェーデンの石碑にルーン文字で刻まれた、力強い遠征の記録。
"鷲に餌を与えた" とは、戦いで敵を倒したことを意味する比喩表現(ケニング)です。
スウェーデンから東に向かって旅をした東方探検家イングヴァール。その遠征は、ロシア、黒海を渡り、カスピ海まで至ったと考えられています。彼は生きて故郷に帰ることはできませんでしたが、人々は多くの石碑に彼と仲間たちのことを残しました。
寸法: 70×110×15mm
素材: 牛革、真鍮
製作: 本山知輝/日本ヴァイキング協会
仕様: カード入れ 2室
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
ショップの評価
-
ルーンガルドゥルチャーム【力がみなぎる】
-
ドリンキングホーン500 A (スタンド付属)
-
ヴァイキング アミュレットの首飾り
-
ルーン彫刻ピンブローチ[真鍮/磨き仕上げ]
マフラーを止めるのに使えそうです。思ったより軽く扱いやすいです。
-
ドラゴンヘッドの首飾り
-
ノールビンドニング手袋[ウール100%]
グラデーションがとっても綺麗で一目惚れしました!ご丁寧にお洗濯方法まで付けていただきありがとうございます。大切に使わせていただきます!
レビューいただき誠にありがとうございました。 今頃の返信となってしまい、恐縮です。 その後はいかがでしょうか。 寒い冬を、少しでもあたたかく過ごせますように。 また何かございましたらご連絡ください。 これからもどうぞ宜しくお願いします。
-
バルティック ブレスレット【Vk501-B】
S
-
バルティック ブレスレット【Vk501-B】
M
-
バルティック ブレスレット【Vk501-A】
M
-
イギリスとアイスランドのヴァイキング博物館にいってきた
-
オーディンの首飾り "ミーミルの泉"