純銀925 バングル【Vk503 フェローイーグル】
¥ 14,800
SOLD OUT
ヴァイキング時代の歴史的な発掘品のブレスレットにインスパイアされたシルバー製の腕輪です 。
こちらのモデルは画像3枚目の様に銀純度を表す925の刻印に加え、ご希望に応じてルーン文字でイニシャルを刻印しております。
必要な場合はご注文時にご希望のアルファベット2文字をご記入下さい。
また、凹部を黒くする「燻し加工」も出来ますのでご希望の方はその旨もご記入下さい。
中世前期、バルト海周辺のヴァイキングスやブリテンのサクソンがアクセサリーなどに頻繁に用いた△ ○ ∴などの連続パターンを刻印しています。
これらのパターンの意味について様々な憶測がなされており正確にはわかっていませんが、ヴァイキング時代の指輪、腕輪、ペンダント、ベルトの装飾、鞘の装飾などに良く使われており、これらのパターンを使った装飾品が多数発掘されています。
最後の画像二つは博物館にあるヴァイキング時代の発掘品です。
参考記事:「ヴァイキング時代のアクセサリー装飾」
https://ameblo.jp/ulfberht-tokyo/entry-12639005642.html
この時代の銀や金アクセサリーは、装飾品としての意味も然ることながら、持ち歩ける財産として身に着けられていた可能性があります。
時には身に付けている腕輪などを切って代金を支払ったりもしたそうです。
銀製品は古来より魔よけとしても身に着けられ、毒に触れると変色する性質から護身の意味でも重宝され、貴金属の中でも特別な存在でした。
現代の研究でも銀には病原菌やウィルスを殺菌する効果が認められています。
男女共通で着用出来るシンプルなデザイン、単体で着けるのに程よい幅で、腕をすっきり華奢に見せる効果もあります。
1.5mmの厚さの925シルバーの地金から作られているため高級感も兼ね備えています。
-- サイズの参考 --
Sサイズは腕の細めの女性向け
Mサイズは平均的な女性〜腕の細い男性向け
Lサイズは平均的な男性向け
-- バングルの正しい着け方 --
手首ではなく、手首よりもやや上(左右に骨が出っ張って良いる部分より少し上)が、手首よりも骨が細くなっているのでバングルを入れるのに最適な箇所です。
腕の側面から入れて行きますが、腕の内側にバングル開口部の先端を当て、バングルを向こう側へ気持ち回す様なイメージで押し込むと簡単に入ります。
若干の大きさは手で曲げて調整可能です。脱着出来る程度で好みの大きさに曲げて調整して下さい (何度も強く曲げるのを繰り返すと金属疲労を起こし破損の恐れがあります)
寸法:厚さ1.5mm
S:幅12mm x 内周135mm + 開口部 20mm
M:幅12mm x 内周145mm + 開口部 25mm
L:幅12mm x 内周160mm + 開口部 30mm
素材:シルバー925
製作:ULFBERHT Tokyo
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
ショップの評価
-
ドリンキングホーン500 A (スタンド付属)
-
ヴァイキング アミュレットの首飾り
-
ルーン彫刻ピンブローチ[真鍮/磨き仕上げ]
マフラーを止めるのに使えそうです。思ったより軽く扱いやすいです。
-
ドラゴンヘッドの首飾り
-
ノールビンドニング手袋[ウール100%]
グラデーションがとっても綺麗で一目惚れしました!ご丁寧にお洗濯方法まで付けていただきありがとうございます。大切に使わせていただきます!
レビューいただき誠にありがとうございました。 今頃の返信となってしまい、恐縮です。 その後はいかがでしょうか。 寒い冬を、少しでもあたたかく過ごせますように。 また何かございましたらご連絡ください。 これからもどうぞ宜しくお願いします。
-
バルティック ブレスレット【Vk501-B】
S
-
バルティック ブレスレット【Vk501-B】
M
-
バルティック ブレスレット【Vk501-A】
M
-
イギリスとアイスランドのヴァイキング博物館にいってきた
-
オーディンの首飾り "ミーミルの泉"