ブレスレット "トールハンマー ノルウェー"
複雑に絡み合うドラゴンのような獣。かつてヴァイキングたちが好んだ伝統模様を刻印し、トールハンマーミョルニルを付けた革のブレスレットです。
トールハンマーはノルウェーの出土品を元に原型から制作しています。模様はスウェーデン出土の器の縁に刻まれていたデザインです。
先端に付けた大きなビーズは、ヴァイキング時代の再現ビーズです。留め具として革の穴にかけて使います。
他にもアンティークのガラスビーズなどをあしらい、この腕輪のポイントになっています。
革紐で長さを調整できるので、男女兼用でお使いいただけます。着用例の画像は、Sサイズの長さで女性が付けています。
画像7をご参考に、SサイズかMサイズをご指定ください。革紐の長さを調整してからお送りいたします。目打ちなどをお使いいただき、ご自身でご調整いただくこともできます。
革の切り口は磨き仕上げ。切り口を少し湿らせ、毛羽立った革の繊維を帆布で擦って締めて、つるつるに磨き上げて丈夫にしています。塗料でコーティングするのではない、革の特性を活かした手法ならではの美しさがあります。
革素材は、2.5mmの厚みの丈夫なタンニンなめしの牛革を使っています。ピットと呼ばれる槽に漬け込む伝統的な手法により、時間をかけて作られた繊維のよく締まった強い革です。
15年革業界に携わってきた経験から、長く使うほどに味の出る良い革を選んで製作しています。徐々に艶が増していく経年変化をお楽しみください。
*画像6は着用例です。
寸法: 40×210mm
Sサイズ(ビーズ付け根〜穴先端195mm)
Mサイズ(ビーズ付け根〜穴先端215mm)
素材: 牛革、鹿革紐、ガラスビーズ、真鍮ビーズ、銅チャーム
製作: 本山知輝/日本ヴァイキング協会
トールハンマーはノルウェーの出土品を元に原型から制作しています。模様はスウェーデン出土の器の縁に刻まれていたデザインです。
先端に付けた大きなビーズは、ヴァイキング時代の再現ビーズです。留め具として革の穴にかけて使います。
他にもアンティークのガラスビーズなどをあしらい、この腕輪のポイントになっています。
革紐で長さを調整できるので、男女兼用でお使いいただけます。着用例の画像は、Sサイズの長さで女性が付けています。
画像7をご参考に、SサイズかMサイズをご指定ください。革紐の長さを調整してからお送りいたします。目打ちなどをお使いいただき、ご自身でご調整いただくこともできます。
革の切り口は磨き仕上げ。切り口を少し湿らせ、毛羽立った革の繊維を帆布で擦って締めて、つるつるに磨き上げて丈夫にしています。塗料でコーティングするのではない、革の特性を活かした手法ならではの美しさがあります。
革素材は、2.5mmの厚みの丈夫なタンニンなめしの牛革を使っています。ピットと呼ばれる槽に漬け込む伝統的な手法により、時間をかけて作られた繊維のよく締まった強い革です。
15年革業界に携わってきた経験から、長く使うほどに味の出る良い革を選んで製作しています。徐々に艶が増していく経年変化をお楽しみください。
*画像6は着用例です。
寸法: 40×210mm
Sサイズ(ビーズ付け根〜穴先端195mm)
Mサイズ(ビーズ付け根〜穴先端215mm)
素材: 牛革、鹿革紐、ガラスビーズ、真鍮ビーズ、銅チャーム
製作: 本山知輝/日本ヴァイキング協会