About

日本ヴァイキング協会は、北欧とヴァイキングをテーマに、アクセサリーと革製品を作っています。

1000年むかしのユニークなデザインを、少しの遊び心を込めて、毎日使えるアイテムに。
シルバーや真鍮、ヌメ革など、自然な風合いと経年変化を楽しめる素材を選び、夫婦2人でひとつずつ手づくりしています。

ヴァイキング好きな方も、ヴァイキングって何だろう?という方も。
だんだん育っていく自分だけの味わいを、暮らしの中で楽しんでいただけたらうれしいです。

▶︎ アクセサリーについて詳しく見る
https://market.japanvikings.com/blog/2024/01/16/182117

▶︎ 革製品について詳しく見る
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/03/085508


【 ヴァイキングマーケット 】
日本ヴァイキング協会のアクセサリーと革製品を中心に、作家仲間の製品やヨーロッパの輸入雑貨を取り揃えたオンラインショップです。


【 ヴァイキングってどんな人? 】
ヴァイキングとは、約1000年前の北欧に暮らしていた人びと。今の北欧人の祖先にあたります。

海賊のイメージが強いですが、実は故郷では多くが農民。牛や羊を飼って、農場を営みながら暮らしていました。
また一方で、商人や探検家、あるいは戦士や海賊として、新しい可能性を求めて海へ出る旅人でもありました。

そんな彼らが残した道具や装飾のユニークなデザインは、今も私たちのものづくりに息づいています。

▶︎ ヴァイキングについて詳しく見る
https://market.japanvikings.com/blog/2022/01/27/091355


【 活動実績 】
日本ヴァイキング協会では、ものづくり以外にも、ヴァイキングを身近に楽しめるイベントの開催やメディア協力を行っています。

■ イベント開催
・北欧伝統フェア(スウェーデン大使館後援)/主催(2023〜2025年)

■ イベント協力
・メッツァビレッジ VIKING WEEKEND/企画、展示、出店、演出(2024年)
・TACHIKAWA LOPPIS ヴァイキングブース/企画、展示、出店、トークイベント(2024年4・10月)
・メッツァビレッジ スウェーデンクリスマスルシアデイ/企画、展示、出店、演出(2023年)
・東京学芸大学 Explayground/展示、料理体験(2019年)

■ メディア協力
・映画「ノースマン」/コメント、解説(2022年)
・ABCテレビ「リア突WEST」/番組出演、テント設置、料理レシピ(2021年)
・TVアニメ「ヴィンランド・サガ」プレミア上映会/トルフィン衣装製作(2019年)
・TVアニメ「ヴィンランド・サガ」動画「上村祐翔と小野賢章のヴァイキング飯」/テント設置、料理レシピ(2019年)

Viking Market ヴァイキングマーケット

住所
東京都小金井市東町2-21-2(教室・工房)
TEL
090-6489-2433
営業時間
10:00 ‐ 19:00
定休日
不定休
E-mail
[email protected]

送料について

20,000円以上のご購入で
全国送料無料
*日本国外への配送を除きます
送料は商品や配送方法により異なります。詳細は各商品ページをご確認ください。 お買い上げ金額の合計が20,000円以上の場合、送料無料でお届けいたします。

お支払い方法について

次の方法がご利用いただけます。
Pay ID 翌月あと払い
Pay ID 翌月あと払い
Pay ID 3回あと払い
Pay ID 3回あと払い
クレジットカード
クレジットカード
キャリア決済
キャリア決済
銀行振込
銀行振込
コンビニ決済・Pay-easy
コンビニ決済・Pay-easy
Amazon Pay
Amazon Pay
PayPal
PayPal