ヴァイキングボトル "マウンテントロル"
「ある時3匹は、山の草葉で太ろうと、山へ登って行きました。橋の下には、気味の悪い大きなトロルが住んでいました。ぐりぐり目玉は皿のよう、突き出た鼻は火かき棒のようでした。」
ノルウェー民話 "三びきのやぎのがらがらどん" の冒頭のシーン。トロルとは北欧の伝承において、巨人、妖精、小人などを表した総称。そんな緑に囲まれた山の巨人を彷彿とさせてくれるボトルです。
まるで苔を思わせるグリーンに、葡萄の実ような立体装飾が印象的です。
スウェーデンのビルカから出土したヴァイキング時代のボトルを、精巧に再現しています。
花器としてもお使いいただけます。
*手作りのため、形状や色合いに個体差があります。あらかじめご了承ください。
容量: 約500ml
寸法: 約150×110mm
素材: ガラス
ノルウェー民話 "三びきのやぎのがらがらどん" の冒頭のシーン。トロルとは北欧の伝承において、巨人、妖精、小人などを表した総称。そんな緑に囲まれた山の巨人を彷彿とさせてくれるボトルです。
まるで苔を思わせるグリーンに、葡萄の実ような立体装飾が印象的です。
スウェーデンのビルカから出土したヴァイキング時代のボトルを、精巧に再現しています。
花器としてもお使いいただけます。
*手作りのため、形状や色合いに個体差があります。あらかじめご了承ください。
容量: 約500ml
寸法: 約150×110mm
素材: ガラス