• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

News & Blog

2024/01/16 18:21


日本ヴァイキング協会では、代表の本山知輝と本山めぐみの2人で、ヴァイキングデザインのジュエリーや革製品を製作しています。手しごとならではの愛着を感じていただけたら嬉しいです。

▼日本ヴァイキング協会の製品
https://market.japanvikings.com/categories/2612200



1000年前の旅人、ヴァイキングのお守り

私たちのジュエリーは、1000年前のヴァイキングたちが実際に身につけたり石碑に刻んだりしていたデザインをもとにしています。


モチーフは、ヴァイキングが信じていた北欧神話と伝説、そして竜や蛇や獅子など絡み合う獣。当時のジュエリーは財産でありお守りでした。健康と旅の無事、勝利と成功、魔除け、豊作。ヴァイキングたちはさまざまな願いを身につけて旅立ちました。

現代によみがえるヴァイキングデザインを、モチーフに込められた先人の思いとともにお楽しみください。



ヴァイキングのデザインを伝え続けたい

私たちがもっとも大切にしていることは、ヴァイキングが残してくれたすばらしいデザインを伝え続けることです。もしも私たちのジュエリーから、皆さまにほんの少しヴァイキングに興味を持っていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。


デザインを考えるときは、出土品の資料と長く向き合いながら描き起こします。ヴァイキング時代の工芸家たちの作品を実際に描いてみると、思いもよらないセンスや難しい細工に本当に驚かされるばかりです。

ヴァイキングの工芸家に惚れ込んだひとりとして、出土品のバランスをできるだけそのまま、アレンジする時も表情や絡み方など大事なポイントに気をつけて、彼らのデザインを損なわないように作っています。



ヴァイキングたちも行なっていたロストワックス

すべてのペンダントトップは、はじめにワックス(ロウ)のかたまりを削って原型から製作しています。そのまま金属に反映されるのがワックスの原型。はじめは大まかに切り出して徐々に細かく慎重に、ヘラやヤスリを使って形を作っていきます。


できあがった原型を元に石膏で鋳型を作るロストワックス。今日のジュエリーの代表的な手法であり、細かな違いはあれど1000年前のヴァイキングたちも行っていた手法です。当時から同じようにロウを原型にペンダントやブローチが作られていました。私たちはシルバー925や真鍮でキャストしたものにアンティークな燻しを加え、磨いて仕上げて製作しています。



一期一会の楽しみがあるアンティークビーズ

ネックレスには、100年以上前のアンティークビーズや、年代は若くても趣のあるビーズを使っています。アンティークビーズは、不揃いな形と年月の深みがヴァイキングデザインと相性抜群で、私たちもいつの間にかすっかり虜になりました。ヨーロッパ、アジア、アフリカ、さまざまな産地のビーズを組み合わせています。

昔の人の手で作られたビーズが長い年月を経て現代まで届き、ネックレスとして皆さまに使っていただく。どんなビーズの組み合わせに出会えるかわからない一期一会な楽しみ。なんとも心が躍る魅力がアンティークビーズにはあるように思うのです。


かつてのヴァイキングたちにとっても、ビーズは首元を飾る代表的なジュエリー。工芸家によって細工を加えられた、さまざまな模様のビーズが作られていました。ヴァイキングビーズのレプリカも、私たちのジュエリーのポイントに取り入れています。



製作者プロフィール


本山知輝 日本ヴァイキング協会代表
1979年生まれ。東京都出身。革の物づくりとの出会いは2000年に訪れたスウェーデンのヴァイキング村。そこで過ごしていたヴァイキングから手縫いを教えてもらったことがきっかけです。その後、レザークラフトの材料メーカーに19年間勤める中で、15冊以上の書籍監修や材料道具の開発や仕入れなど、革業界に広く携わってきました。
ヴァイキングのデザインを用いた、シルバー&真鍮ジュエリー、レザーカービング、Tシャツデザインを担当しています。これまでの経験をいかして、手しごとと素材の魅力、物づくりの楽しさを皆さまと共有できるように努めます。


本山めぐみ
1974年生まれ。福島県南会津出身。靴職人として経験を積んだ後、青年海外協力隊でエチオピアに赴任し、現地で革製造業の発展支援に携わりました。そのご縁あって、帰国後は某エシカル革ブランドのデザイン監修や、舞台衣装製作を経て今に至ります。
はじめてヴァイキング村のマーケットを訪れた時の衝撃は忘れられません。それぞれの分野の職人が、昔もあった素材で出土品を再現している。物づくりの原点がここにあると感じました。ヴァイキングの残したデザインが好きです。皆さまに触れていただけることを願っています。羊毛製品や編み物も担当しています。