ミニウォレット/コンパクト財布 [ブラウン]/刻印サービス付
ミニウォレット/コンパクト財布 [ブラウン]/刻印サービス付
手のひらサイズのコンパクトなミニウォレットです。
小さくても、カード約8-10枚、小銭約20枚の十分な収納力。ゆとりのあるアコーディオン形状だから、自然に開いてスムーズに出し入れできます。
お札はマネークリップのように差し込み、スマートに収まります。小銭入れとカード入れの間の隠しスペースは、意外とかさばるレシートの仕分けに便利です。
鹿角ボタンは回して開閉。削り出したボタンと輪の形により、スムーズに開閉してしっかり留まります。
外装から内装まですべて国産のナチュラルレザーを使い、丈夫な手縫いで仕立ています。
表面に化粧をされていないナチュラルレザーならではの、しっとり手に吸いつくような自然な肌触り。使うほど深まるエイジングによる格別の愛着をお楽しみください。
▼関連記事「日本ヴァイキング協会の革製品について」
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/03/085508
【革製品をあなたらしくアレンジ。ワンポイント刻印サービス】
表面にお好みの模様をお入れいたします。刻印はヴァイキング模様とルーンガルドゥルの全20種類。(画像17〜19参照) 刻印をご希望の際は、種類の項目から模様をお選びください。刻印が不要の際は「刻印なし」をお選びください。
▼関連記事「ワンポイント刻印。模様の意味と由来」
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/01/084725
*この商品は受注製作となっております。ご注文をいただいてから製作いたしますので、通常商品よりも発送までにお時間をいただきます。
現在の納期は約2週間です。あらかじめご了承ください。
寸法: 90×102×25mm
素材: 国産ナチュラルレザー(牛革)
製作: 本山知輝/日本ヴァイキング協会
仕様: 小銭入れ 1室、札入れ 1室、横向きカード入れ 2室、レシート入れ 1室


手のひらサイズでコンパクト。かさばらずに使えます
小さくてもたっぷり収納。カードケースの延長のように使えるお財布です。使うときにお財布の向きを変えなくても良いように、小銭入れ、カード入れは同じ方向を向いています。
重なりをおさえたアコーディオン形状は、ゆとりがあってスムーズに出し入れできます。


小銭入れはマチ付き。手を入れて探せます
小銭入れは約20枚のコインを収納。大きく開くので手を入れてストレスなく探せます。小銭入れのふたは差し込み式で、しっかり閉じるので安心です。


小さくてもカード8-10枚。たっぷり収納できます
カード入れは2室。小銭入れの後ろのカード入れに5-7枚、背面のカード入れに3枚のカードが入ります。横の縫い目を浅くし、取り出しやすく選びやすいように工夫しています。


シュッと引き出すマネークリップのような札入れ
お財布を完全に開くと札入れが現れます。お札の左側を差し込んで収めるデザイン。パラパラとめくって選びやすく、シュッと引き出して使います。革の裏面を滑らかに磨いているので出し入れも快適。お札の右端は革で押さえられます。

意外とかさばるレシートに便利な隠しスペース
小銭入れとカードケースの間の隙間はレシート入れとして。レシートで他のポケットがかさばることなく、すっきりと収納できます。


スムーズに開閉してしっかり留まる鹿角ボタン
民族的な雰囲気と使用感を楽しめる鹿角ボタンは回して開閉。縦に向けて取り外し、横に向けてロックします。どなたでも2-3回で慣れてスムーズに開閉できるように、鹿角から一つずつ削り出して形を整えて作っています。
1000年前の北欧の民族ヴァイキングが使っていた靴の留め具を元にしたデザインです。

丈夫で長くお使いいただくために。手縫い仕立てとコバ磨き
縫製はすべて手縫いで仕立てています。ミシンで縫うよりもほつれにくく丈夫で、昔と変わらない手しごとならではの味わいがある仕立て方です。
革のコバ(切り口)は、型崩れしにくいように繊維を磨いて引き締めて仕上げています。コバ磨きはナチュラルレザーの特性を使った自然な手法。丹念に磨かれたコバが出す美しい光沢感は、表面や裏面とも違う革のもう一つの表情を楽しませてくれます。

あなただけのエイジングを味わえる国産ナチュラルレザー
革は、日本の老舗タンナーで製造されているナチュラルレザーの牛革を使用しています。紀元前から続く植物由来のタンニンを用いた手法による、環境に対してもやさしい革です。
表面に化粧をされていないナチュラルレザーならではの、しっとり手に吸いつくような自然な肌触り。繊維がギュッと締まっていて伸びにくく、とても丈夫でずっと使えます。


写真の左は新品、右は8ヶ月ほど使用したロングウォレット。
革そのもののベージュ色は飴色に、ブラウンはさらに濃く。よく擦れるところは磨かれてより風格のある艶と風合いに。使うほど深まるエイジングによる格別の愛着をお楽しみください。
革と仕立てについて、こちらで詳しくご紹介しています。
▼関連記事「日本ヴァイキング協会の革製品について」
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/03/085508
寸法: 90×102×25mm
素材: 国産ナチュラルレザー(牛革)
製作: 本山知輝/日本ヴァイキング協会
仕様: 小銭入れ 1室、札入れ 1室、横向きカード入れ 2室、レシート入れ 1室

革製品をあなたらしくアレンジ。ワンポイント刻印サービス
表面にお好みの模様をお入れいたします。刻印はヴァイキング模様とルーンガルドゥルの全20種類。刻印をご希望の際は、種類の項目から模様をお選びください。刻印が不要の際は「刻印なし」をお選びください。
▼関連記事「ワンポイント刻印。模様の意味と由来」
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/01/084725

ヴァイキング模様
獅子や竜のような獣が絡み合う動物模様と、神話や伝説をモチーフにしたデザイン。ヴァイキングの工芸家たちによって石碑や装飾品に残された北欧ならではの美術です。

ルーンガルドゥル
ルーン文字が結合された意味を持つシンボル。北欧神話では、オーディン神はさまざまなガルドゥルの術に長けていたとされています。模様だけでなく意味も一緒に楽しみたい方におすすめです。