鹿革ベルトポーチ[ダークブラウン]/刻印サービス付/巾着バッグ/メディスンバッグ
鹿革ベルトポーチ[ダークブラウン]/刻印サービス付/巾着バッグ/メディスンバッグ
ふんわりとしたクッションのようなやさしい肌触りを楽しめる、鹿革のベルトポーチ。マチつきでスマートフォンとショートウォレットがしっかり収まります。(画像では、iPhone 67×140mmとショートウォレット 97×100×35mmを入れています)
バイクツーリングやキャンプでの使用を想定した丈夫な作りで、野外でのアクティビティを楽しむ方におすすめです。また、必要なものだけを持ち歩きたい方や、手ぶらで出かけたい時にも重宝します。
口周りは丈夫なナチュラルレザーで支え安定感があり開きやすく、回して開閉する鹿角ボタンは削り出したボタンと輪の形によってスムーズに動きしっかり留まります。
やわらかな鹿革と国産のナチュラルレザーを、丈夫な手縫いで仕立ています。
本体と革紐に使用している鹿革は、古くから武具にも使われてきた、切れにくいとても強靭な革です。かぶせやベルトループに使用しているナチュラルレザーは、表面に化粧をされていないしっとり手に吸いつくような自然な肌触りがあります。使うほど深まるエイジングによる格別の愛着をお楽しみください。
▼関連記事「日本ヴァイキング協会の革製品について」
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/03/085508
【革製品をあなたらしくアレンジ。ワンポイント刻印サービス】
表面にお好みの模様をお入れいたします。刻印はヴァイキング模様とルーンガルドゥルの全20種類。(画像11〜13参照) 刻印をご希望の際は、種類の項目から模様をお選びください。刻印が不要の際は「刻印なし」をお選びください。
▼関連記事「ワンポイント刻印。模様の意味と由来」
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/01/084725
*ビーズの色はアソートですが、ご希望の色味があればできるだけ加えて製作いたします。備考欄にてお教えください。ご希望に沿えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
寸法: 約200×130×60mm(ベルトループ含まず)
素材: 鹿革ダークブラウン、国産ナチュラルレザー(牛革)、鹿角、ガラスビーズ、銅リベット
製作: 本山知輝/日本ヴァイキング協会

クッションのようなやさしい肌触りを楽しむポーチ
やわらかな鹿革は、ふかふかのクッションのような肌触りの良さとボリューム感が魅力です。


マチつきのたっぷりサイズ。スマホもお財布も入ります
画像では、iPhone 67×140mmとショートウォレット 97×100×35mmを収納。マチつきなので大きく開き、手を入れてスムーズに取り出せます。鍵束を入れたり、手ぶら感覚で出かけたい時にも便利です。


バイカーやキャンプ、アウトドアでの使用を考えた丈夫な作り
前の口周りとかぶせ(フタ)を丈夫なナチュラルレザーで支えることで、型崩れしにくく開きやすく設計。ベルトループと留め革は、銅のリベットを叩いてしっかりかしめています。


スムーズに開閉してしっかり留まる鹿角ボタン
民族的な雰囲気と使用感を楽しめる鹿角ボタンは回して開閉。縦に向けて取り外し、横に向けてロックします。どなたでも2-3回で慣れてスムーズに開閉できるように、鹿角から一つずつ削り出して形を整えて作っています。
1000年前の北欧の民族ヴァイキングが使っていた靴の留め具を元にしたデザインです。

丈夫で長くお使いいただくために。手縫い仕立てとコバ磨き
縫製はすべて手縫いで仕立てています。ミシンで縫うよりもほつれにくく丈夫で、昔と変わらない手しごとならではの味わいがある仕立て方です。
ナチュラルレザーのコバ(切り口)は、型崩れしにくいように繊維を磨いて引き締めて仕上げています。コバ磨きはナチュラルレザーの特性を使った自然な手法。丹念に磨かれたコバが出す美しい光沢感は、表面や裏面とも違う革のもう一つの表情を楽しませてくれます。

あなただけのエイジングを味わえる国産ナチュラルレザー
本体にはやわらかな鹿革を、かぶせやベルトループには日本の老舗タンナーで製造されているナチュラルレザーの牛革を使用しています。ナチュラルレザーは紀元前から続く植物由来のタンニンを用いた手法による、環境に対してもやさしい革です。
表面に化粧をされていないナチュラルレザーならではの、しっとり手に吸いつくような自然な肌触り。繊維がギュッと締まっていて伸びにくく、とても丈夫でずっと使えます。


写真の左は新品、右は8ヶ月ほど使用したロングウォレット。
革そのもののベージュ色は飴色に、ブラウンはさらに濃く。よく擦れるところは磨かれてより風格のある艶と風合いに。使うほど深まるエイジングによる格別の愛着をお楽しみください。
革と仕立てについて、こちらで詳しくご紹介しています。
▼関連記事「日本ヴァイキング協会の革製品について」
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/03/085508
寸法: 約200×130×60mm(ベルトループ含まず)
素材: 鹿革、国産ナチュラルレザー(牛革)、鹿角、ガラスビーズ、銅リベット
製作: 本山知輝/日本ヴァイキング協会

革製品をあなたらしくアレンジ。ワンポイント刻印サービス
表面にお好みの模様をお入れいたします。刻印はヴァイキング模様とルーンガルドゥルの全20種類。刻印をご希望の際は、種類の項目から模様をお選びください。刻印が不要の際は「刻印なし」をお選びください。
▼関連記事「ワンポイント刻印。模様の意味と由来」
https://market.japanvikings.com/blog/2022/09/01/084725

ヴァイキング模様
獅子や竜のような獣が絡み合う動物模様と、神話や伝説をモチーフにしたデザイン。ヴァイキングの工芸家たちによって石碑や装飾品に残された北欧ならではの美術です。

ルーンガルドゥル
ルーン文字が結合された意味を持つシンボル。北欧神話では、オーディン神はさまざまなガルドゥルの術に長けていたとされています。模様だけでなく意味も一緒に楽しみたい方におすすめです。